てぃーだブログ › (有)大繁建設のポカポカ日記 › 糸満市 › 糸満市字喜屋武 T邸住宅新築工事 地鎮祭
長年の経験による安心・耐久・低コスト住宅の提案
豊見城市を拠点にがんばっております(^○^)
創業30年の実績 お気軽にご相談ください(*^人^*)

2017年04月10日

糸満市字喜屋武 T邸住宅新築工事 地鎮祭

はいさい、ハイサイシーサーオス

皆さん、おはようございますヽ(^。^)ノ

今日は、4月10日(月)旧暦3月14日 仏滅 シブイの日 天気はあいにくの曇り空になっております(^^ゞ

さて、今年も新年度がスタ-トし新社会人や進学した学生さんは緊張する日々が続いているでしょう。

この緊張感が、後の経験値へつながり大きく躍進できると感じております。

緊張するなと思いこむのは、余計プレッシャーになると思うので、、この場だけで楽しめる緊張だと感じるか、

24時間の中の何分間・何時間だと思いながら進めていくと楽に行けるのかなと思います。

今後の楽しい人生送れる為に、人生のハードルを越えていきましょうね(*^^)vキラキラ 

 さて、話は変わり今日のブログ本題は、先週土曜日に行いました、T邸住宅新築工事の地鎮祭の模様をお送りしたいと

思います。

まずは、地鎮祭の様子がコチラ下

祭壇への参列
糸満市字喜屋武 T邸住宅新築工事 地鎮祭


敷地四隅 お清め1
糸満市字喜屋武 T邸住宅新築工事 地鎮祭


敷地四隅 お清め2
糸満市字喜屋武 T邸住宅新築工事 地鎮祭


鍬入れ儀式
糸満市字喜屋武 T邸住宅新築工事 地鎮祭


現場から海の眺め(#^.^#)
糸満市字喜屋武 T邸住宅新築工事 地鎮祭



当日の天気は、夏日を思わせる位の快晴晴れで現場に着いた皆さんは「あつ~~(>_<)」の連呼でした(^◇^)

でも、最後の写真で観れるように何度海の近くになり、涼しい風が吹いてくれたのでまだ暑さ和らいでくれました。

地鎮祭も、午後2時半からスタ-トし、会食まで施主さんが気遣ってくれた対応してくれたのでとっても和やかな

雰囲気で終える事が出来ました(*^_^*)

T様、先週土曜日は有難う御座いました(*^人^*)

これから、色々とお世話になると思いますが何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m

後、現場周辺にお住まいなっている住民の皆様にも何かとご迷惑お掛けすると思いますが、何卒ご協力の方

宜しくお願い致しますm(_ _)m

さて、今週も1週間が始まります。

生きている事に感謝して、一つでも幸せな事を感じ楽しく過ごしていきましょうね(*^_^*)

今週、1週間も皆様にとって良い1週間でありますように‥‥キラキラ (*^人^*)キラキラ 

では、次回の投稿まで~~あんあね~や~ヽ(^。^)ノ


今日のコラム

”今ある幸せを全力で喜び楽しむ事ができる人が未来の幸福を手にする事ができる。”












同じカテゴリー(糸満市)の記事

Posted by (有)大繁建設 at 09:10│Comments(0)糸満市
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。